みなさまお疲れ様です。Royal Revolt 2には1つのアカウントを複数の端末で使用する為のアカウントのリンクという機能があります。同じRR2アカウントをスマートフォンと自宅のWindows PCの両方で使うこともでき、たいへん便利な機能です。
話の切っ掛けは、Windows 8.1 PCで無料動画が見れないとか、Windows PCで日本語入力をする為に、Androidを入れると日本語入力ができるようになるらしいよ。って話から始まっています。Windowsで使用しているRR2アカウントをAndroidで使うための手順をともちさんが纏めていたので、それを元にこのブログを執筆させて頂いております。
アカウントのリンクの説明の前に、同一のRR2アカウントを複数台(同じOS)で使用する別の方法を説明します。
同じマイクロソフトアカウントを使用する方法(Windows)
OneDriveのクラウド同期を有効にしている場合、同じマイクロソフトアカウントを使って複数のWindows PCでログインすることにより同一のRR2アカウントを複数のWindows PCで使用できます。
同じGoogleアカウントを使用する方法(Android)
Googleアカウントのクラウド同期を有効のしている場合、同じGoogoleアカウントを複数のAndroid端末(スマホ、PC)に登録することにより同一のRR2アカウントを複数のAndroid端末(スマホ、PC)で使用できます。
iOSは?
同様にアプリデータをクラウド同期していれば出来ると思いますが、iOS端末を持っていないのでわかりません。試したことのある方は、アキ宛に情報の提供をお願いします。
アカウントのリンクをする前に
念の為に、RR2アカウントデータがクラウド同期しているか確認をして下さい。英語サイトですが次のリンクを参考にして下さい。(アカウントのリンクとは直接関係ないのですが、端末切替や壊れた時重要なのでついでに)
How can I make sure my account progress is safe?
オフィシャルのテクニカルヘルプで、注意事項を事前に確認しておいて下さい。注意事項は次のリンクの下段にあります。
英語のサイトなので重要だと思う部分の和訳を載せますが、アキの英語は中学生レベルなので、この和訳を信用するか否かは自己責任でお願いします。
- アカウントの転送(リンク)は
28日間で2回まで。年に1回まで(変更になりました)。それ以上は受け付けられない。 28日間に2回360日間に1回を超えてアカウントの転送(リンク)を行った場合、あなたは接続が切られ、転送(リンク)も行われない。- アカウントの転送(リンク)で上書きされたアカウントは復元出来ないので、アカウントの転送(リンク)は慎重に行ってください。
アカウントのリンク手順
WindowsPC上で動作か可能なAndroid OS BlueStacks2を使用し、WindowsからAndroidへのアカウントのリンク方法を掲載します。他のOSでも操作は同じです。
BlueStacks2とは
Android OSをWindows内で起動するエミュレーターというジャンルのソフトです。BlueStacks2の画面内は正規のAndroid OSが起動(新しいAndroid機種を1つ持った状態と同じ)します。
アカウントのリンク開始前の状態
- Windows上にRR2がインストールされており、プレイ可能な状態である
- WindowsでプレイしているRR2アカウントをBlueStacks2(Android)にリンクし、WindowsとBlueStacks2(Android)の両方で同じRR2アカウントでプレイできるようにする
事前準備
- Windows PCにBlueStacks2をインストールする
- BlueStacks2側にGoogleアカウントを設定する
- BlueStacks2側にRR2をインストールし、オープニングを進めて、適当な新規キャラで開始した状態にする
- 左側のオプション(レンチマーク)がクリックできる状態になっていることを確認する
- インターネットへの接続が安定している事を確認する(LANケーブかWifi接続がおすすめ)
アカウントリンクの作業を開始
【Windows側】
- RR2起動
- RR2にて
左側オプションクリック(レンチマーク) →
「アカウントをリンクする」をクリック →
ボタンが3つ並んでますが、一番上の「別のデバイスにこのアカウントをリンクする」をクリック →
※間違ってはいけません。
数字4桁のPINコードを取得する
【BlueStack2側】 (PNコード取得から1分以内に)
- RR2にて
左側オプションクリック(レンチマーク) →
「アカウントをリンクする」をクリック →
ボタンが3つ並んでますが、真ん中の「このアカウントを別のアカウントで上書きする」をクリック →
※間違ってはいけません。
取得したPINピンコードを入力する
【Windows側】 (PNコード入力から1分以内に)
- アカウントリンクを許可する確認画面がでます。
それを許可する(了承またはOKかな?)
再読み込みがかかるはずです。
【BlueStack2側】
- 再読み込みがかかる
以上でアカウントのリンクは完了です。
その他
同一のRR2アカウントを使って、複数の端末でプレイをする場合に、チャットメッセージが片方の端末にしか表示されない事があります。複数端末使用中にチャットをする場合は、両方の端末でメッセージを確認する必要があります。
歯抜けになったチャットメッセージは、RR2を再起動するとちゃんと表示されます。
1台で無料ブースト動画を見ながら、もう一台で戦闘をするなど、工夫次第でいろいろと楽しめると思います。