こんばんは、ダルシンです!いよいよ始まりましたプロリーグ!次回は「上級者へのプロセス」を書きます、と前回のblogをあげた2時間後くらいにアップデートがあって驚きました。というわけでこちらの方を知りたい方も多いと思いますので先にこちらから更新します!
ではプロリーグモードについて基本的な事から解説させて頂きます。こちらのwikiをご参照ください。
http://royalrevolt2.wicurio.com/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%2F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
さすがncoreさん仕事が早いです困ったらwiki。現代の基本です。
<プロリーグの参加の為に>
まず参加するためにはチケットがいるようです。これが正直高い・・・。自分は買ってしまっていますけど(;^_^A
それで自分は勘違いしていたのですが「何枚も購入できる、と言う事は1イベント何週かできる」と思ってたのですがゴールにたどり着いたらもう次のリーグまでプレイできなくなりました(;´Д`)
無料でチケットをもらえる事を考えるとこんなにチケットを持っていても意味がないのでは?先物買いしすぎた・・・(;´・ω・)
自分の悪い癖でもあるのですが、必要と判断したものを先に先にと用意しておく癖があります。で、肝心な時に使わない(使えない)という事も(-_-;)
なのでとりあえず今回のリーグに参加するだけなら先に1枚だけ購入しても良いと思います・・・あと24枚本当に使い切れるのでしょうか。
<プレイ内容>
今回のプロリーグは12ステージを35分以内にクリアーするのが目的です。ただし1ステージは4分15秒設けられています。「計算が合わないのでは?」と気づいた方もいるかもしれませんが、そうなのです。仮に1ステージに4分かけてクリアーしたら9ステージ目には残り3分しか残りません。その場合、9ステージ目に3分かけてしまったらその場で終了のようです。なので最終ステージにいけない事もあります。
各ステージにはクリアーポイントが設定されていて、このポイントの合計で競います。100%クリアーならそのままのポイントが手に入り、50%クリアーなら50%分のポイントが入ります。
またステージの途中でヒーローがやられてしまった場合は復活はできません。その場合、そのステージの到達した分までのポイントを手に入れて次のステージに進みます。
難易度は前半からそこそこ高く、後半は本当に超難度でクリアーできるのかと思わされます。そのため忍者イベントと違い恐らく完全なパーフェクトというのは出せる人はいないと思います。
ステージで使用するヒーローのステータスや呪文・部隊はあらかじめ決まっています。これは1ステージ毎に変わるのではなく12ステージ通してこのステータスで進んでいきます。
速攻部隊は数が決まっていて、1ステージ毎に補充されるとかではありません。そのため途中のステージまでに使いきってしまったらもう残りのステージでは使用できません。
なので攻略を始める前にヒーローのステータスや呪文・部隊のステータスはよく確認しましょう。今回ソードレインの範囲の狭さに結構失敗を呼びました・・・スタン効果もないのも忘れてました(;´∀`)
今回のリーグで使用するステータスはこちらです(*^^*)
あとすいません、本当は全ステージとっておこうと思ったのですが、同盟内でチャット入れて説明を同時にやってたらうっかり撮るのを忘れてしまったステージがいくつかあります。とりあえず撮った分だけ。次回のリーグも初日に走るので次の日までに全ステージを用意できればと思います
最後のステージはなんとニーズヘッグが出てきます(;´Д`) 11ステージにもいるようなのですが、そこに行く前にやられました(*_*;
<12ステージを終えてみて>
・部隊がどれも炎に弱く、中盤から出てくるファイアボルトタワーがともかくキツイ。ヒーローもダメージを負いやすく、それでもハンマーストライクか砲兵を地味に当て続けるしかない。
・ヒールタワーはソードレインでギリギリ落ちない設定になってる。それ以外に遠距離攻撃方法はないので2発当てるかどうか。このヒールタワーのせいで前に進めない事も。
・チョークポイントにどの部隊(臼・砲兵・フロスター)もひっかかりやすくスクリームでその都度呼ばないといけない。1回分で呼んだだけでは数が足りないかもしれないのでチョークポイントで2~3回スクリームを繰り返したりしないといけない事も。
・臼砲兵は体力が高いので前線に出れます。また複数に攻撃できるので細かい部隊を倒してくれます。シールド&臼砲兵は比較的持ってくれるので盾役を兼ねて序盤、ある程度の数を呼びましょう。今回ライトニングが効かないこの姿がとても頼もしく思えます。
・砲兵は道中のタワー破壊に必須。タイムを縮める事ができるかどうかは砲兵が働けるかどうか。しかし道中のネクロや僧侶に惑わされる事も多く、体力もないので頼りない部分も。いなきゃいけないけれどやられやすいです。あと自分は途中まで忘れてましたが「ブーストかかってないから注意」
・フロスターは道中の狼をなんとかしてくれるのが大きいです。あと士気3で出せるので数多く呼んでおくといいでしょう。基本主力です。臼を盾・砲兵を切り札、としてフロスターを中心に戦う事が多くなります。しかし待っているスカルタワーに蹴散らされやすいのも事実・・・。
・ハンマーストライクは範囲の狭さがネックになりやすく近づいた結果やられてしまったパターンも。しかしスネークタワー破壊などに必要なのも事実。頼れない主力ですが、うまく敵に当てていきましょう。
・ソードレインは自分の使っているソードレインとのギャップが激しく非常に撃ちミスを呼びました。ヒールタワーやオーガに有効で要所要所でタイミングを見て撃つことが重要です。
・シールドは比較的効果が強いので、ともかく多くの部隊にかけることです。一体でも多く生き残らせる意識をしないと後半は特に詰みます。
速攻部隊弓兵も何か使い方がありそうなのですが・・・思いつきませんでした。ファイアボルトの的外しとか・・・?
自分はとりあえずこんな結果でした。うまくやれば1000以上とる事は可能です!皆さんプロリーグ頑張りましょう!